PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

はてダ http://d.hatena.ne.jp/kamezo/ からインポートしただけ

無添加さん(たち)とのすれ違い。(追記あり)


9/2に無添加のお弁当屋さんに質問したつもりで、別の人と話をしていたことが、ついさっきになってわかった。当日のやり取りを見ていて、同じような勘違いをなさっていた方はいませんか。実際にはそういうことだったんですよう。ついでなので、そのとき&その後のやりとりを整理してみる。


なお、話題にしていることについては、ここでは触れない(料理教室の先生がこういう考えだというのは興味深いので、できれば別の機会にまた考えたい)。ただ、お弁当屋さんは顧客がいるから作って売るだけかもしれないし、それはtwitterなんかでちょっと話しただけではわからないだろう。買うお客さんにも、いつものことだけれども多様な理由がありそうだ。


登場人物
msosuke:お弁当屋さん http://twitter.com/msosuke
biocooking:お客さん? 調理師さん? 料理教室の講師経験者 http://twitter.com/biocooking
kamezonia:ぼく(亀@渋研X) http://twitter.com/kamezonia


【お弁当屋さん発】 3:29 PM Aug 30th
添加物が及ぼす影響について無頓着すぎるひとも多いですね。RT @biocooking: 同感!発ガン性が疑われるものも少量ならと添加されてるしね…ほとんどの食材に添加されてるから足すと恐ろしいものRTコンビニ弁当が一見お得と思えるかもしれないですが、今後かかりうる医療費とか..


【ぼく発 お弁当屋さん(&お客さん)宛】 1:44 PM Sep 2nd msosuke宛
こんにちは。教えてください。食品添加物の「一日摂取許容量(ADI)」や「安全係数(SF)」をどう思いますか?QT @msosuke: 添加物が及ぼす影響について無頓着すぎるひとも多いですね。QT @biocooking: 同感!発ガン性が疑われるものも少量ならと添加されてるしね


【お客さん発 ぼく宛】 Thu Sep 2 14:16:19 2010
@kamezonia 私は、許容量なんて、勝手なきめつけにしかすぎないと思います。害がある物に許容なんておかしいし、世界的に禁止されているのに日本は認められているものもあるなんて、国民は自分で自分を守しかありません。


【おまけ(^^;;】yoppie7(よっぴー)2:24 PM Sep 2nd
でもそれだとおちおち水も飲めないんじゃあ。 RT @biocooking: @kamezonia 私は、許容量なんて、勝手なきめつけにしかすぎないと思います。害がある物に許容なんておかしいし、…


【ぼく発 お客さん宛】 8:54 PM Sep 2nd
@biocooking お返事ありがとうございます。国によって基準が違うのは、確かにわかりにくいですね。薬はどうでしょう。薬には一般に適切な用量があり、少なければ効果はなく、多すぎれば有害です。であれば、安全な使用量があること自体は変ではないと思うのですが、どうでしょう。


【お客さん発 ぼく宛】 Thu Sep 2 21:02:58 2010
@kamezonia 薬も作り出されたもので副作用が付き物…安全な量というのも解せませんね。副作用の病気まで増える方がほとんどだから(-o-;)


【ぼく発 お客さん宛】 9:12 PM Sep 2nd
なるほど。それでゼロでなければ安心できないというわけですね。実際問題、農薬や食品添加物と定められた以外の物質を使用して無農薬・低農薬・無添加とうたう作物や食品もあるようです。それでも法律違反ではありません。どちらの危険を選ぶかは人それぞれなのでしょうね。@biocooking


【ぼく発 お客さん宛】 9:16 PM Sep 2nd
ところで「副作用の病気まで増える方がほとんど」というのは誤解だと思います。副作用が甚大な結果を起こすのを管理しきれない例が一部にあることは否定しませんが、多くの場合は良好な結果を得ているのではないでしょうか。本題とは別ですが。@biocooking


【お客さん発 ぼく宛】 Thu Sep 2 22:03:03 2010
@kamezonia 祖母も母も副作用で、引き起こされた症状が全てでていますからね。わからないだけで、痺れやめまいなど、副作用の欄にかかれていますよ。


【お客さん発 ぼく宛】 Thu Sep 2 22:04:47 2010
@kamezonia すみませんが、私は医療に関わることをツイートする為に登録しているわけではありませんので、これで最後にさせていただきます。m(_ _)m


【ぼく発 お客さん宛】 10:06 PM Sep 2nd
@biocooking 了解です。医療を含めて終わりにします。ありがとうございました。


【お客さん発(宛先なし)】 Thu Sep 2 22:16:20 2010
添加物について書くと、変なツイートがくる…なんかよくわからん、持論があるみたいで、ドンドン質問してくる。ここで、そこまで自分の知識や考えツイートするつもりはないよ…疲れた!どうして今の私があるか全て話さなくちゃならなくなるし、相手の間違った見識を指摘してたら問答になるだけだしね


【ぼく発(宛先なし)】 10:41 PM Sep 2nd
さっきお話してくれたお弁当屋さん[亀注:本当はお客さん?の方]は、量と作用の関係を理解していないというか受け容れられないというか。また薬と添加物などの類似性も。ああいう理解がムードとしての自然志向の背景にあるという指摘は以前からあった。事例がひとつ積み重なった。なんちて。


【ぼく発(宛先なし)】 10:42 PM Sep 2nd
話を打ち切る口実であった可能性の方が高いな。


【お弁当屋さん発 ぼく宛】 1:09 AM Sep 7th
@kamezonia これは何故の質問でしょう?って、レス遅くってごめんなさい!


【ぼく発 お弁当屋さん宛】 1:17 AM Sep 7th
先日はお忙しいところ、ありがとうございました。以前から無添加にこだわる方のお考えに関心があったところ、たまたまそちら様のアカウントを知ったので伺ってみました。RT @msosuke: @kamezonia これは何故の質問でしょう?って、レス遅くってごめんなさい!

追記:お弁当屋さんから返信あり。こちらの勘違いも説明できた。


【お弁当屋さん発 ぼく宛】12:01 Sep 8th
@kamezonia 個人的な直感ではADIやSFなどはあくまで現在の科学で算出可能な範囲ととらえていて、すべてがわかっているわけではない、というのが気になるところ。


【ぼく発 お弁当屋さん宛】16:23 Sep 8th
@msosuke ありがとうございます。昨日は、先にお返事くださったbiocookingさんと混同しており、トンチンカンなごあいさつをしてしまい失礼しました。

ぼく、お弁当屋さんから昨日メッセージをもらっても、すぐには別人だとは気づきませんでした。やりとりをもう一度読み返そうとしてお弁当屋さんの方を見て「あれ? ないぞ? 消されたのかな?」と思い、お客さん?の方を見て「あれ? やっぱりあるぞ。さっきは見落としたのかな?」となって気づいたんです。とほほ。