PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

はてダ http://d.hatena.ne.jp/kamezo/ からインポートしただけ

『論座』2月号「ニセ科学特集」の一部がネットで読める


ゲーム脳のすすめと人類の進歩
人類文化が進歩をとげてきたのは何故か/山形浩生
http://opendoors.asahi.com/ronza/story/index.shtml


個人的に新しい視点だと思ったのは、中段〈「文字記録」「紙媒体」は口承文化を失わせたが〉のあたり。

つい先日も、コンピューターで文を書く人が増えたので漢字の書き取り力が落ちている、美しい日本語の危機だ、といった論調を見かけた。確かに「薔薇」と書ける人は減っただろう。でも、みんながコンピューターに頼ることで、「薔薇」という漢字を文中で実際に使う人ははるかに増えている。それはかえって文字文化を拡大していただろう。
山形節健在、といったところか。