2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧
いろんなことを考えた挙げ句に、ほとんど何も書けない日々が続いている。 だからというわけでもないけれど、脊髄反射のような一文を書いてしまうことにする。 ある編集者の気になるノート:いま売れている本に共通するテーマは、「か・け・い」かもしれない…
いま、気づいたのだが、asahi.comに「次回の読書面」というページがある。 http://book.asahi.com/paper/next.html 現在掲載されているのは4月22日に掲載予定の書籍一覧。なにげなく眺めていると、そのなかに左巻健男『水はなんにも知らないよ』が! 売れる…
一部で話題の藤野恵美『七時間目のUFO研究』の素敵な書評を発見。 「児童書読書日記」さんの■[児童書・国内]「七時間目のUFO研究」(藤野恵美)(2007-04-17)。 評者yamada5さんの作品評価とは論点がずれてしまいますが、後半は疑似科学・オカルト・…
TAKESANちの「単に」塗る、って何?(2007年4月16日)経由で、下記の記事を読む。 ITmedia Biz.ID:単に「塗る」だけでは脳は活性化しない──三菱鉛筆が川島教授と検証(2007年4月13日) http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0704/13/news118.html プレ…
M.C.P.C:[これはグロい]DNA印刷(2007.4.13) http://blog.dtpwiki.jp/dtp/2007/04/dna_7566.html で知りました。 見本らしきものもこちらに。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070404_dna_print/ なんとなく「DNA入り名簿」とかって考えて…
「なるほど! KEYWORD」というブログからトラックバックが来ていたら、およそ問答無用で消していただいてよさそうです。 このブログ、トップには2006年12月付けの「介護支援専門員」「無料の出会い系サイト」「ペットシッター」などの、一見、ふつうに見える…
まず、先のエントリ「『日経サイエンス』に自己肯定感、自尊感情などについての記事」では、ぼくはかなりヒドイ勘違いをしているので、その訂正から。 先のエントリでは、バウマイスターの名前を片端からブラウマイスターと誤記していました。すいません(恥…
【4/8追記と訂正】バウマイスターの名前をことごとく間違えてブラウマイスターと書いていました。ビールか。全体を訂正。また、日本で研究者にこうした主張が知られていないとは考えにくいと書いていましたが、ぜんぜんそんなことを言える材料ではなかったこ…
昨日(4月6日)付け、朝日新聞朝刊の科学欄に「反証あってこそ科学」と題して、科学哲学の伊勢田哲治さんのインタビューが掲載された。 一般紙で「どんな態度が科学的と言い得るのか」という視点の記事は珍しいと思うので、歓迎。 インタビュワーは高橋真理…
先日のエントリ「インフルエンザとタミフル」に下記のブログからTBをいただいた。 ニュースさえ、あればいい! http://maphokichi.blog91.fc2.com/ 先方のエントリ「インフルエンザタミフル異常行動」を読んで首をひねった。
明日、誰かと何かを約束しているような気がする。 が、どこにもそれらしいメモは見つからない。 うーん、気のせいならいいんだけど……。 恥ずかしながら、お心当たりのある方がおいででしたら、ご連絡ください m(_ _)m。
ニセ科学とは関係ない話。だと思う。だからどこに書こうかと迷った。 で、こことここに書いた。 いろんな意味で、「オレは頭が悪いなあ」と思う。とほほ。 [投稿者が「六@渋研X」になってますが、「亀@渋研X」の誤りです。すいません訂正します。でも、ど…
自分で書いた「インフルエンザとタミフル」を読みながら、つらつら考えました。 まず、我が家の問題として。カワバタさんところの質問については、その後で。
Interdisciplinary:漫画教科書(2007年4月 1日) http://seisin-isiki-karada.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_274f.htmlYahoo!ニュース - 毎日新聞 - 漫画教科書 高校生向け数学2で初登場 意見付き半分削除 私は、こういう企画には…