PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

はてダ http://d.hatena.ne.jp/kamezo/ からインポートしただけ

ゲーム脳に関するリンクなど(いまさらだけど)


なんだか世田谷区で森昭雄氏の「テレビゲームと子供の脳」と題する講演があるそうな。区が主催で区教委が共催。
例によってkikulogで知りました(この記事)。
勘弁して欲しいです。ていうか、あれはまだ信じられていたのか、という気持ちです。


というわけで、下記にリンク集を掲載。


以前、渋谷研究所Xで採り上げたとき(第9回「オー、脳!? ゲームが脳に悪影響?」PSJ 2005年6月号掲載)に拾い集めたWebページのご紹介なんで、新しい情報はほとんどありません。すいません。
あ、渋研Xとしては、「『ゲーム脳の恐怖』に出てくる主張は、あまりにも杜撰でツッコミどころ満載。これ、科学的考察じゃないでしょ?」「度を越せばなんだって身体に悪いってだけです」「若者文化がきらいだからというだけで短絡的にゲームを悪者にしただけちゃう?」というスタンス。
その、ツッコミどころについては下記のリンクでだいたい足ります。というか、実はリンク集を作る意味はほとんどなかったりする。下記の2つでだいたいの情報は得られるのだもんね。


「all about」の関連記事一覧
 http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20030430A/


Wikipediaゲーム脳:外部リンク


でも両方ともいっぱい出ていて、端から読むのは大変だから、めぼしいものだけ拾ってあるってことで下記参照(上記にはない記事へのリンクもあるかも)。


■批判派とか懐疑派とか
山本弘氏(と学会)が論理的な破たんを指摘
 http://www.tv-game.com/column/clbr02/
kikulogのコメント欄でちょっと触れられている「スポーツしている状態とゲームに熱中している状態って似ているのではないか」「それは山本氏がどっかで指摘してなかったっけ」という話は、このインタビューのことだと思われます。冒頭の「山本 124ページに、運動したときの脳波が載ってますよね。運動すると、ベータ/アルファの値が減って、運動をやめると元に戻る。だから運動はいいんだ、ということが書かれてます。でもよく見たら、24ページの、ゲームやってるときの脳波と、一緒なんですよ。(略)どう違うのか、いくら読んでもわからないんだけど。おんなじデータが出てるのに、違う結果を導くっていうのがね。」というやつ。


斎藤環氏は、脳に関する記述に間違いが多いと指摘
 http://www.tv-game.com/column/clbr05/


あ、今見たら、こんな記事が増えてる。
 茂木健一郎クオリア日記「テレビゲームは本当に脳に悪いのか?」
 http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2005/03/post_2.html


お、これも便利だ。問題点を引用しつつ妥当性を検討してます。
 Critique of Games >> 書評 >> 森昭雄ゲーム脳の恐怖
 http://www.critiqueofgames.net/book_review/07.html


刊行後の突っ込みどころとしては、森氏が「テレビゲームが原因で自閉症になる」と言ったとか言わないとかいう話がある。
 http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20050201A/
自閉症は後天的原因でなるもんじゃないつうのに。ただし、これは微妙に水掛け論でもあり。下記の続報も目を通すとよろしい。
 http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20050310A/index2.htm


これは未読ですが、香山リカ+森健『ネット王子とケータイ姫―悲劇を防ぐための知恵』(中公新書ラクレ)でも否定的に扱われているらしい。
そういえば、森氏の原論文を入手していた「アメリカ学研究所」という個人サイトはなくなっちゃいましたね。あ、googleのキャッシュで見られますね(ここ)。


■肯定派とか中立とか
肯定的引用者もいることはいます。北大医学部・澤口俊之教授。血液型と性格には相関があると言ってる人。
 「ゲーム脳」の影響はここまで来た!? 女たちはなぜパンツを見せるのか
 http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2002_10_23/
最後の項「脳の障害によるれっきとした病」に出てきます。


評価不能というのは、日大医学部・泰羅助教授。
 http://www.tv-game.com/column/clbr01/
要約すると、「一般書は論文じゃないので内容評価はできない」「センセーショナルにしたのはマスコミ」「これから検証されて行くべき」。


そうなんです、確かにマスメディアも煽ってました。
 毎日新聞■子どもとテレビゲーム:/上 うちの子は「ゲーム脳」ですか?
 http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/news/20050305org00m300001000c.html
免罪符のように「評価は定まっていないのが現状」とこっそり書いてあるんだけど。


こんなのもあります。業界団体がお応えしたという感じのもの。
 『ゲームソフトが人間に与える影響に関する調査報告書』平成15年3月 財団法人イメージ情報科学研究所
 http://research.cesa.or.jp/2-1.pdf
要はなにも言ってないんですけど。


渋研では「スポーツならなんぼやってもいいとか言ってると『筋肉脳』になるぞ」という名言も生まれました。バックナンバーの在庫、TWJにあるのかな。売り切れが多いからなあ、PSJ。図書館で探そうね(^^;;