PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

はてダ http://d.hatena.ne.jp/kamezo/ からインポートしただけ

『おか科』レビュー発見&御礼【2011/08/08更新】


『おかしな科学』刊行からもうすぐ一ヶ月。ネット上で発見したり、教えていただいた紹介記事・レビュー等をリストアップ。
紹介・レビューしてくださった方、教えてくださった方、ありがとうございます。


おかしな科学―みんながはまる、いい話コワい話

おかしな科学―みんながはまる、いい話コワい話

順番は、気づいた順です。

2009/07/30追加

2009/07/31追加


2009/08/02追加


2009/08/04追加

  • :bookmark]
  • :bookmark]


2009/08/12追加


2009/08/14追加


2009/08/17追加

  • おすすめ本を追加: 黒猫亭日乗 2009年8月17日
  • :bookmark]


2009/08/26追加


2009/09/06追加


2009/09/07追加
mixiのレビューが2件増えてます。


六さんがブログを始めました


それをきっかけに「六さん萌え」についての話題が再燃(爆)


2009/09/15追加


2009/09/17追加


2009/09/20追加


2009/09/25追加


2009/09/27追加


2009/10/07追加


2009/10/20追加


2009/11/14追加


2009/11/15追加


2009/11/27追加


2009/11/30追加

  • :bookmark]
  • :bookmark]


2009/12/11追加


2009/12/20追加


2009/12/24追加


2009/12/27追加


2009/12/29追加


2010/01/04追加


2010/01/24追加


2010/01/26追加


2010/03/08追加


2010/03/18追加

  • :bookmark]


2010/03/24追加


2010/04/11追加

  • :bookmark]
  • :bookmark]
  • :bookmark]
  • :bookmark]
  • :bookmark]
  • :bookmark]


2010/04/19追加


2010/05/09追加


2010/05/14追加


2010/05/26追加


2010/06/02追加


2010/06/12追加

  • 記念写真で ハイ チーズ!〜その1〜 気ままに ひるねこ/ウェブリブログ 2010/03/09
  • :bookmark]
  • :bookmark]
  • :bookmark]


2010/07/16追加


2010/08/06追加


2010/08/09追加


2010/08/22追加

『おかしな科学』はとっても丁寧な本だと思いました。科学的な考え方が学べることも当然良いのだけど、絶妙なバランス感覚で普通の人が読んでも嫌な気持ちにならないような工夫を感じました。


2010/10/20追加


2010/11/19追加


2010/11/21追加(12/19修正)


2010/12/24追加

このページ、刊行直後の知人のものだけど、今ごろになって気づいた。科学書だ、なんて言ったかな。言ったかも。「芸能コーナーとサブカルコーナーの間」というのは楽工社の軽めの本の定席なのかもしれない。


2011/01/21追加


2011/01/23追加

いまさら発見。見逃しててごめんなさい m(_ _)m。


2011/03/29追加


2011/04/03追加

2011/04/25追加

  • 03/12:kaame
    トンデモ本よりも浅くライトな対談集。読みやすかったです。もっと深く知りたい人は、他で補強を。けど、義務教育レベルの科学的知識が無くても生きていけるんです。それが僕にとってのジレンマです
  • 03/29:you999
    ほんと今回の原発騒動で個人的な疑似科学への不寛容度はいっきに高まった感じ。対話形式でさらっと読めます。
  • 03/29:みのたか
    読みやすい対談形式の本。この系統の入門にはいいかも。物足りなくなったら、次のステップへ。
  • 04/24:ophiuchi
    オカルトやインチキ話に興味がないので、江本勝の名前を知りませんでした。原発の安全性について触れた一文は、ちょうど自分が考えていた内容と一致したのでビックリ(シンクロニシティ?)

もっと前の(これまで紹介できてない感想)もあったんだけど、上記は最近のだけ。すでに「読書メーター」へのリンクは以前も示しているので(汗)。


2011/05/09追加

本文中はいろいろですが、見出しのダジャレを考えたのはおおむね六さんだったと思います(^^)


2011/06/02追加


2011/06/05追加


2011/06/27追加

  • :bookmark]


2011/07/01追加

  • :bookmark]
  • :bookmark]
  • :bookmark]
  • :bookmark]
  • :bookmark]
  • :bookmark]


2011/08/06追加

  • :bookmark]


2011/08/08追加

  • :bookmark]