PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

はてダ http://d.hatena.ne.jp/kamezo/ からインポートしただけ

伝えるということ:科学リテラシーや科学コミュニケーションに関するあれこれ


科学者の説明責任なんてことが言われて久しい。1970年代以降、公害や遺伝子操作技術の登場なんかを経て、世間は「確かに科学技術が現代社会に及ぼす影響は大きい」と得心したのだろう。


1970年代ぐらいまで、まともな学者はマスメディア(特にテレビや週刊誌)なんかには出てこないという話があった。その理由はよくわからない。一般向けの仕事は学者としての業績にならないからだとか、マスコミご用達の、いい加減な話ばかりする学者もどき・元学者(学者タレントだかタレント学者なんて呼ばれてたかな? もう死語かな、と思ったらググるとけっこう出てくるなあ・汗)と同一視されたくないからだとか、言われていたけれど。


しかし80年代から90年代ぐらいになると、メディアからの求めをむげに断る学者さんは減ったような気がする。昨今では逆に、予算獲得のためにはメディア露出が有効だなんて話を学者さんから聞くようになった。変われば変わるものだ。


インターネット普及後、誰に求められたからというわけでもなく、ネット上で自分の考えや研究成果を世間に発信してくれる学者さんが増えている。研究者同士に向けたものは早くからあったけれども、我々のような門外漢に向けた情報が増えてきたのは2000年代に入ってからかな。


その層の厚みが格段に増していることを最初に痛感したのは、2009年の新型インフルエンザ禍のときだったかもしれない。

続きを読む

伝えるということ:科学リテラシーや科学コミュニケーションに関するあれこれ


科学者の説明責任なんてことが言われて久しい。1970年代以降、公害や遺伝子操作技術の登場なんかを経て、世間は「確かに科学技術が現代社会に及ぼす影響は大きい」と得心したのだろう。


1970年代ぐらいまで、まともな学者はマスメディア(特にテレビや週刊誌)なんかには出てこないという話があった。その理由はよくわからない。一般向けの仕事は学者としての業績にならないからだとか、マスコミご用達の、いい加減な話ばかりする学者もどき・元学者(学者タレントだかタレント学者なんて呼ばれてたかな? もう死語かな、と思ったらググるとけっこう出てくるなあ・汗)と同一視されたくないからだとか、言われていたけれど。


しかし80年代から90年代ぐらいになると、メディアからの求めをむげに断る学者さんは減ったような気がする。昨今では逆に、予算獲得のためにはメディア露出が有効だなんて話を学者さんから聞くようになった。変われば変わるものだ。


インターネット普及後、誰に求められたからというわけでもなく、ネット上で自分の考えや研究成果を世間に発信してくれる学者さんが増えている。研究者同士に向けたものは早くからあったけれども、我々のような門外漢に向けた情報が増えてきたのは2000年代に入ってからかな。


その層の厚みが格段に増していることを最初に痛感したのは、2009年の新型インフルエンザ禍のときだったかもしれない。

続きを読む

ブクマ2日見ざればゴミの山


ここんとこ、あんまりマメにネットを見てなかった。そんで、さっき2日ぶりに「はてなブックマーク - kamezoのブックマーク」をチェックしてみたら、呆れるほどの与太話(流言飛語やらデマやら事実誤認やら)とその絵解きでにぎわっていた。もちろん標題の「ゴミ」というのは与太話の方なんだけど、それでもって「だからネットはゴミの山なんだよ」というのは早計で、同時に絵解きもちゃんとあって、そっちはむしろ宝の山だよね。ま、玉石混交ってこって。


しかし、このもろもろの山をひとつずつコメントつけつつブックマークするのもくたびれるので、まずはここに並べて一時保存(あとで個別にブクマするかどうかは決めてない。どうしようかな)。


というわけで今日知った与太話とその絵解きを並べておく。読む前からゲップが出そう(-_-)


別にこの2、3日が特に豊作だったわけでも不作だったわけでもないと思うのだが、それがまた悲しい。

ちょーお手軽&手抜きクッキング(ものぐさ単身者向き)


先日来、「はてなハイカーさん、一人暮らしにぴったりなレシピを教えて! - はてなハイク」に、学生時代からこっちのちょー簡単レシピをいくつか投稿している。さっき、ひとつ新開発のレシピ(というほどのものではないw)を投稿したら、なんかあっちにだけ置いておくのがもったいなくなった。いや、誰かが喜ぶかもしれないとかいうことではない。自分の記憶の補完として、とっておきたくなったのだ。
それに、学生時代に作って食ってたものって、今でもちょくちょく作るんだよね。なので、こっちにもコピペしておく。
#ハイクでもぼくのはあまり人気はないみたいだから、ほんとのお役立ちを探すときは、
#上掲リンクからぼくの投稿以外のを見るとよいのかも(汗

続きを読む

だからケータイの料金体系は詐欺同然だって言われるんだよ!


mixi日記から転載。リハビリ記念
mixiではニュース記事にリンクされて、そっちから読みに来る人向けに書いたので
#いきなり書きはじめてるけど、iPhoneSoftbankがと書き立てられている件について
#の日記ですわ。しかし、これiPhoneがどうとかいうよりも、「スマートフォンの料
#金体系をどう広告するか」という問題だったみたいね。


報道を一つ読んでも全然わからなかったので、mixi上で見つかる限りの報道を網羅的に読んでみた。そしたらやっと意味がわかった。


というわけで、勝手に報道を合成し、省略されているのであろう部分をちょっとだけ補いながら整理してみる。事態を理解するには不要な部分は削った。iPhoneユーザーでもSoftBankユーザーでもないので間違いがあるかもしれない。ツッコミ歓迎。

続きを読む

武田邦彦氏の新刊が大人気(ちょっと加筆修正)


同書の出来がどんななのかはわからんけど、読んでみようかなと思われた方は、下記リンク先の記事のあれこれなども併せてどうぞ。


上記だけでもいいのだが、ちょっとあんまりかなとも思うので、以下に新刊と人気を知るに至った経緯など。


今朝の朝日朝刊に、武田邦彦『原発事故 残留汚染の危険性 - われわれの健康は守られるのか』朝日新聞出版 2011/4/20)の広告がどどんと出ていた。

続きを読む